アイロンはふつうならば
つかったあと、しばらく冷ましてからの収納。
タンスなど危なくないところで冷ましてからしまおうと思ったら
気がついたのは次の日だった
みたいなことがありますよね^^;(え?わたしだけ?w)
冷ましてからしまうのが当然安全なのはわかっているのですが!
すぐに収納できる方法はないの?
と実践中の方法がこれです↓
アイロンを熱いまま収納できる?やる気UPの快適収納方法でアイロンがけをミニマムに。
この記事、最近よく読んでいただいています(ありがとうございます!!)
この根っからのめんどくさがりが、めんどくささをクリアできたので、
あなたのめんどうもなくなったらいいな、と思いながら書いた記事だったので
すごくうれしいデス^^
そこで、この記事をよんで
わたしもいますぐ、アイロンをカゴ収納で家事を時短したい!
と思ってくださった方で
・でもカゴ探す時間がない
・どんなカゴがいいの?
という方もいると思うので
今回探してみました!
こんな方におすすめ
・アイロンがけ前後の準備や片づけの方法がいまいち決まってないので時間がかかる。
・アツアツのアイロン(コードあり、ですね)をささっと収納するカゴがすぐにほしい!
・すぐにでもこの方法で収納したい!
『そもそも熱いアイロンを
いきなりカゴに入れても大丈夫なのか不安だな・・』と思うかたは
やっぱりこの方法はやめられた方がいいと思います。
毎回不安だな、心配だな、と思いながらの家事はストレスですよね💦
※アイロンがやけどしない温度に下がるまでは
だいたい30分くらいかかるそうです
※木によっては熱で曲がったりするものもあります。
私の場合はいまのところ、高温でアイロンをかけたあと
すぐにカゴにしまっても問題はないのですが
今から紹介するカゴすべてがどうかという保証はいたしかねます。
ご了承ください。
ちなみに今私がつかっているカゴは
イオンにはいっていた雑貨屋さんで購入したものです。
アイロン用に購入したものではありません。
わたしが次に買い替えるなら、という目線で見ていきます!
これから選ぶカゴの条件
選び方をシェアしておきます。
※価値観がちがう人や
選ぶ基準がちがうからと判断材料にしてもらえると思うので
少し細かくかいていきますね。
・高すぎない(1万円以下。できれば5000円以下。)
・あつかいやすい
・見た目がシンプル・愛着がもてそう
・木を使ったカゴ
木は熱伝導率が低く断熱効果もあるので
使い終わったアイロンをいれてもある程度はだいじょうぶです。
(ある程度、という表現にしたのはわたしの経験からで、この上の根拠がぜったい、というお墨付きをもらったわけではないのでこのような表現にしています。)
・わたしがつかっているカゴに近いサイズは?
アイロンやスプレ―の先がすこしでているくらいのサイズのかごをつかっています
パッとみたときに
アイロンとスプレーが見えるところがわかりやすくて気にいってます。
今使っているカゴのサイズ:奥行17cm・横幅27cm・高さ19cm
取手部分と厚みは含んでません。
アイロン:幅が10cm・高さが25cmでした
前置きが長くなりました!では、みていきます!
しかく型
収納しやすそう:アジロかご2こセット
えらんだ理由
□しかく、なので収納スペースにおさまりやすい
□取っ手部分が自由に動くので、アイロンなどをいれやすい
□バツグンの安定感!
サイズ*小)巾19×奥28×高18.5(30)cm
この(30)は取手部分をいれた高さだと思います
この商品は2個セットです
お値段は2,720円(税込2,938円)(2個セット)
税込で1個あたりが1,469円
10,000円以上で送料無料です。
送料は基本600円~。
地域別なので
うえのカゴの写真からはいってカゴの写真の下の方に
送料についてかいてますので確かめてみてください。
送料ここからも確認できます
このカゴ、よくみます。
気になってるカゴなんですよね(もってません)
雑誌にもよくとりあげられてますよね。
名前を知りませんでした。
調べてみました。
———————————————————————-
- 冬、水中に竹や木を編んで立て、魚を捕らえるしかけ。
このカゴが魚をとる道具だったのかー
ってちがうちがう!
たしかにそんな風にも見えますが、
編み方なんですね。
書いていないのでわかりませんが
素材は竹かな
カゴがしかくだと、収納スペースがすっきりみえますよね。
2個セットなので
1つにはアイロンとスプレー類
1つにはまた別のものをいれられますね^^
わが家だったら、リビングにおいて、500mlの水のペットボトルをいれたいですね。
次に買い替えるなら、このカゴがいいな、と思いました。
いや、1個でいい。しかくカゴ!
1個でいいです、という場合はこちら。
巾29cm×奥18cm×高18cm
こちらは941円(税込1,016円)
5,800円以上で送料無料です。
送料は一律588円のようです。
こちらの店Webbyさん、他にもかわいいキッチン用品も扱っていて気になります^^
ころんとしたフォルム
柳でつくられたカゴ
えらんだ理由
口が大きいのでアイロンの出し入れがしやすそう
口が大きいので取っ手が動かなくてもなんとかはいりそう(ちょっといれづらい?)
サイズ:巾35×奥31×高21(取手含み27cm)
税込2,808円 6480円以上で送料無料
送料別途、こちらから確認できます
アイロンや霧吹きのほかにもあて布なども収納できそう
“ころんとたフォルム“がかわいいので、
そのままみせる収納でもよさそう
2017.4.17在庫1になってます、なかったらごめんなさい💦m(__)m
持ち手が1つでもかわいい
これもいいですね
size : 巾25cm×奥20cm×高20cm(持ち手までH40cm)
3,402円(税込)5400円以上送料無料
全国一律486円
バンクアン=ヒカマ というマメ科の植物だそうです。
メキシコ・東南アジアでもポピュラーな植物だとか・・。
一見ふにゃっとしてそうですが、
写真のように
水筒や本がはいっても型崩れしていないので
アイロンをいれてもしっかりしていそうだなと思います。
取っ手の付き方がめずらしいですね^^
これなら出し入れの邪魔にならなさそう。
カゴじゃなくて、市販で安全なものはないの?
そういえば、こんなにもおなじように悩んでいるひとがいるならば・・
と検索してみたら、ありました!
えー!こんな便利なものがあったんですね^^;
しかもシンプルでかわいい。
どこにおいても邪魔にならない白です♪
バッグが収納とアイロンマットになる!(下にタオルをひく必要はある)
2WAYのミニマムな収納バック。
アイロン台になる、ということは、熱いままおかたづけ可能!
商品へのコメントも参考にしてくださいね。
※たたみ方が複雑、というコメント発見※
私のようにめんどくさがりの方は、これも購入のときに考えたほうがいいですね。
同じタイプでネコちゃん模様もあります
ネコ好きさんはこちらがいいかな?
購入するならハピタス経由で!
今回UPしたのは楽天の商品ばかりです。
楽天の商品を購入するときわたしはいつも
このポイントサイトを経由させています!
皆さんもネットでお買い物をよくされると思いますが
とても簡単。怪しくもありません。
怪しかったらすぐに辞めようと思いましたが
大丈夫です^^
ぼちぼちとポイントがたまっていって何度か現金化してます。
このポイントサイトに登録してここから楽天の商品画面にいくことで
ポイントがたまるしくみ。
買い物以外でもいろんな方法でポイントをためることごできます。
今のところ、楽天でのお買い物のだと1%(税抜き・送料抜き)
がポイントになります。
ポイントを現金にする時に手数料や振込料は全員無料です^^
たとえば現金化したい場合は
どの銀行も300pt(ポイント)=300円として振り込んでくれます。
Amazonギフト券だと金券ショップの用にお得で
490pt=500円分になります!
まだ入っていなくて登録したい!と思った方は
上のハピタスのところをクリックして登録すると、
現在30ptがもらえます^^(わたしも100ptいただけてしまいます^^)
まとめ
熱いままアイロンをしまうこと、
スッキリ収納、解決しましたか?
毎日のアイロンがけでも
たまのアイロンがけでも
アイロン専用の収納がきちんと決まっているだけで
スッキリ収納できますね^^
しかも熱いままでもいれることができるので
考えない家事で時短にもつながります^^
たまのアイロンがけも、毎日のアイロンがけも
これだけでストレスは減ります^^
参考にしていただけたらうれしいです^^
お読みいただきありがとうございます!
きっかけの記事はこちら
アイロンを熱いまま収納できる?やる気UPの快適収納方法でアイロンがけをミニマムに。
こんな記事もどうぞ!
手洗い食器洗いの時短をめんどくさがりが追求
【まとめ】水切りカゴはやめられない。100均グッズで家事ラク効果♪
マキタくんがいないと・・・
マキタ掃除機がめんどくさがり主婦の掃除モチベーションを維持させているワケ
管理簡単デビットカード。ポイントはくら寿司の支払いにあてたりしてます。
損してない!?楽天デビットカード1年で30000円分楽天ポイントゲットした方法は?
コメント