こんにちは、あおです。
今日はおそうじしましたか?
いそがしくて、できませんでしたか?
では今夜ご一緒に、
“ちょこっと掃除”で、お掃除してみませんか?
大丈夫です!
めんどくさがり屋が言うんだし、
しかもちょこっとだけ、ついで、ですから!
“ちょこっと掃除”なので、がんばらなくてもできます。
めんどくさがり屋じゃない、お掃除できるサンも、楽しい方法なので見ていってくださいね!
では、いきますよー!!
ちょこっとだけ、ついでだからお掃除モチベーションが高くなくてもいい
今回は、超めんどくさがりや主婦でもやる!
やる気がなくてもやれてしまう!2つの
コレ!
キッチンで“ちょこっとだけ!”
準備するもの
重曹水スプレー OR 油汚れ落としスプレー
いつやるの?
今夜の食事のあと、
食器を洗うタイミング!
やり方
食器を洗う前にガスコンロまわりに
重曹水スプレー OR 油汚れ落としスプレーをシュッシュッとやるだけ!
とくにメンドウを感じるときの楽しみ方がおすすめ
ガスコンロ前の壁
壁のいちばん上に洗剤をシュシュッとやったら、
その洗剤が一番下に落ちるのが速いか、
自分の食器洗いが速く終わるかをゲーム感覚で競う。
やればやるほど食器洗いが速くおわる、時短なお掃除作戦♪
市販の油汚れ落としで、泡タイプのものが楽しめます♪
ゆっくりゆっくりと油汚れを包み込みながら落ちてきます。
メンドウでせっかちな私のように、早く拭きとりたくなる人は
しばらくほったらかすこともできていいですよ♪
洗剤がおちるのが速いか、あなたの食器洗いが速いか!?
やってみてくださいね!
食器洗いが終わったら、壁の汚れもゆるんでます♪
食器もキッチンの壁も素早くピカピカ♪
あっという間にお掃除できちゃいます!
私がたまにやるお掃除です。
思い出したらすぐできる!
トイレでも“ちょこっとだけ!”
これはキレキラを買ってから たまにやっています♪
おうちにトイレのシートタイプクリーナーがあればぜひやってみてください
関連記事トイレクリーナー“キレキラ”は本当に1枚でOK?
キレキラリピ買い!
大判で使いやすいトイレクリーナー!
これ1枚でどこまで磨けるか?をゲーム感覚でやります♪
壁、床、タンク、便器中・外、ドアノブ・ドア。
ちなみに全て達成は今までありません(泣)
気になったところで多めに使っちゃうからです・・・(やりだすと変にこだわる)
達成されたツワモノさんは、ぜひこちらにご一報くださいね♪
まとめ
気持ちがのらなくても、こんな感じで、お掃除やってみませんか?
お掃除進んだよ♪という嬉しいお知らせをおまちしてます!!
お読みいただきありがとうございます!
こちらもあわせてどうぞ!
【そうじの習慣化まとめ】めんどくさがりや、玄関のたたきの掃除を習慣化作戦の結果は?
コメント